ハンディアイロンスチーマーを上手に使うコツ
先日、テレビでジャパネットをダラダラと見ていたらスチームQというハンディアイロンの紹介をしていました。
「すんげぇ、欲しい!」さすがジャパネット。私の心をわし掴みです。
ただ、少々お高い気がしたので楽天に売ってないか調べてみました。
楽天ポイント持ってるので少しでも安く買いたい。
あ、もうこの時点で買う気満々です(笑)
買ったのはツインバードSA-4084
スチームQ。楽天にも売っていました。しかし、なぜか楽天の方が高い。さらに、なんだか類似品?がたくさんありますね。
その中で断トツに売れているのがこれでした。
ツインバードSA-4084
圧倒的に安い。
しかもスチームQと見た目ほとんど同じ。色は違うが形はほぼ一緒。
よく見ると機能も付属品も同じだ。
製造元は同じかもしれないですね。
という訳でツインバードの方を買うことにしました。

使ってみた。
これを買った目的はYシャツをハンガーにかけたままで、手軽にしわを目立たなくすること。という訳でやってみました。テストで背中部分のみです。襟や袖はやってません。
下の写真はその結果です。
【ビフオー】

【アフター】

しわが目立たない程度としては満足できる仕上がりです。
これで約5分程度です。初めてだったので少し時間がかかってしまいました。
慣れると1~2分でできそうです。
ハンディアイロンを使うコツ
(1)基本はスチームをシュッと1回噴いてなでる広い範囲を一度にやろうとすると失敗する。
スチーム1回でアイロン面2~3個分くらいの面積が一番効果的だった。
なでかたは取説には1方向にと書いてあります。生地の目とかを考えてあるのだと思います。
ただ、行ったり来たりの方が早く仕上がります。
(2)シャツの下を引っ張る
シャツの下を引っ張ってピンとさせてから(1)の作業を繰り返すときれいに仕上がります。
しわを延ばした状態で作業することが重要です。
コツはこんなもんですね。簡単です。
まとめ
このアイロンは簡易的に使うことを前提とすれば合格だと思います。きっちりパリッと仕上げたい場合は普通のアイロンじゃないと無理です。
楽天の他の人のレビューを見ましたが、評価の低い人はしわが伸びない事が大半でした。求めているものが大きかったかやり方がまずかったか・・・
先に書いたコツがつかめていたら評価も違ったかもしれません。
あと、レバーを引いている間ずっとスチームが出ると勘違いしている人が多かったですね。レバーを引いたらシュッと1回出るだけです。
ma3レスポンシブ
関連記事
-
-
認識しなくなったUSBデバイスを復活させる驚愕の対処方法
USB / Jacobo Garcia 先日実家に帰ったところ父親に「ノートパソコンのマウスが
-
-
スッキリ解消!5つのネット機器を美しく1箇所にまとめる方法
New DSL Modem / Joel Washing みなさんルーター等のネット機器はどんな風
-
-
無料で最大30GB、1ファイル2GB、保存無期限のオンラインストレージ「minus」
■minusとは 正直このストレージサービスはかなり魅力的だ。 使ってみたので感想と簡単な使い
-
-
トイレの蓋(ふた)が突然激しく閉まるようになってビビったので自力で修理してみた(前編)
Toilet humour / Brett Jordan 最近のトイレのふたってゆっくり閉まるよう
-
-
2014版プロ野球PRIDE(プライド)トレード相場一覧表
この記事は2014版です。 2015版はこちらです。 2015版プロ野球PRIDE(プライド)ト
-
-
2015版プロ野球PRIDE(プライド)トレード相場一覧表~随時更新中~
2015版プロ野球PRIDEトレード相場一覧表(まっさん調べ) 例のごとくあくまでも参考です。
-
-
プロ野球PRIDE(プライド)2015メイトガチャ1000連発の結果
プロ野球PRIDE(プライド)2015やってますか? 最近さぼり気味なんですが、メイトが貯まりにた
-
-
電卓のメモリーキーの使い方を知ってますか?
Calculator and Money / 401(K) 2012 一般的な電卓には[MR][M
-
-
トイレの蓋(ふた)が突然激しく閉まるようになってビビったので自力で修理してみた(後編)
Toilet humour / Brett Jordan 前回の記事「トイレのふたが突然激しく閉ま
-
-
MiniDVテープをDVDにバックアップする
ビデオカメラで撮りためたテープどうしてますか? ほとんどの方が「そのまま」じゃないですか? 例に