[WordPress]データベースエラー!面倒なのでWP丸ごと再インストしたが問題が・・・
公開日:
:
WordPress, プラグイン AutoPostThumbnail
先日このサイト、データベースエラーで2日間何もできない状態でした。
サイト表示もできないし、ログインもできない。
復活させるために原因を探って、ちまちま作業しようかと思いましたが辞めました。
WP丸ごと再インストすることに
ブログのデータバックアップが最新のものがあります。面倒なのでWordpressごと再インストする事にしました。

以前苦労してバックアップ体制整えた甲斐がありました。
→ WordPressのバックアップなら「BackWPup+Dropbox」が最強
データがあれば原因を探るよりやり直した方が早いしスッキリします。
早速、サーバーのデータとデータベースを思い切って削除します。
バックアップがあるとは言え、こういう作業は勇気がいりますね。
サーバーにWordpressを再インストールします。
ハッスルサーバーはWP自動インストールに対応しているので、あっという間です。
あとはバックアップしていた記事のインポートと設定関係です。
画像は私はflickrから引っ張っているので何もしなくて大丈夫です。
これはやっていて正解でした。楽チンです。
テーマを前からするつもりだったSTINGERにしました。
STINGERは機能が充実しているのでプラグインが少なくて済みます。
たいした時間もかからず、とりあえず形になりました。
見た目はデフォルトですが・・・
WPの再インストは終わったが問題が・・・
少しずつ見た目も充実させていきたいと思いますが、ここで問題が。サムネイルが一切表示されていない・・・

過去記事のアイキャッチ画像はプラグインの「AutoPostThumbnail」でサクッと作るつもりでしたが、サムネイル画像自体が作成されないですね。
なぜだ?
「Gnerate Thumbnails」を押すときちんとゲージが100%まで進んで「All done! Processed 29 posts.」と表示されます。
成功している事になっているのにメディアフォルダは空っぽです。
訳わからん・・・
これは原因探らんといかんな・・・
ma3レスポンシブ
関連記事
-
-
[WordPress]プラグインを追加する方法
プラグインを追加する方法は大きく2つ ●インストール済みプラグインを使用する方法 ●新規にプラグイン
-
-
[WordPress]ソーシャルブックマークアイコンを付けてみた(sexybookmark)
このブログも記事が貯まってきてぼちぼちブックマークに入れて頂ける方も出てきそうな雰囲気です。 ユ
-
-
[WordPress]twitterfollowbadgeサービス終了?
最近WPのメンテをさぼりっぱなしなんですが、サイトの表示が異常に遅くなっていることに気付きました。
-
-
[WordPress]SEO的プラグイン(All in One SEO Pack)
なにげに自分のブログのHTMLソースを見てみたらメタタグがないのに気付いた。 そういえば「Keywo
-
-
[WordPress]カテゴリの表示順番を変更する(Category Order)
カテゴリが増えてきました。 整理したいので並び順を変えようと思いましたが、どこを探してもできそうなと
-
-
[HELP]WordPress「BackWPup」が動かなくて困っています
先日「Wordpressのバックアップなら「BackWPup+Dropbox」が最強」という記事
-
-
[WordPress]携帯(ガラケー)で見れるようにしたい(Ktai Style)
試しにこのブログを携帯電話で見てみた。 あ、携帯はドコモのN905iです。(古っ!) 「最大サイズ
-
-
[WordPress]サイトマップページを自動作成する(PS Auto Sitemap)
Wireframes / INPIVIC サイトマップがあると訪問者に親切ですね。SEO的にも有効
-
-
WordPressプラグイン「BackWPup」5つのまとめ
「BackWPup」を使うにあたって想定外の苦労をしました。 調べたり教えて頂いたりで色々分か
-
-
WordPressプラグイン「PS Auto Sitemap」で表示順序を変える方法
sitemap / chris.corwin 前回プラグインを使ったサイトマップの作成方法を書きま