[スマホ]600円でスマホ4台同時に充電できるUSB充電器を買ってみた
最近、充電しないといけない機器がどんどん増えてきてます。
しかもUSBで充電するものが多い。
スマホ、モバイルルーター、iPodなどなど・・・
家族全員でUSBポート難民になっています。USBポート争奪戦です。
ケンカのネタは少ないほうがいいに決まっている。
ということで充電器を購入しました。
以前に100均のUSB充電器の記事を書きましたが、あの時のは持ち運び用の乾電池タイプと車用のシガーソケットタイプの充電器でした。100円ながら今も健在です。ホント100均バカにできないですね。
→[スマホ]100円USB充電器は使えるか?購入編
→[スマホ]100円USB充電器は使えるか?結果編
今回は自宅用途なのでコンセント(AC)からのUSB充電器です。通販(楽天)です。もしかして100均に売ってたのかな・・・
色々探しまして、充電器本体に1ポート装備しているものから4ポートも装備しているものまであります。
どうせなら同時に複数充電できるほうがいいので2ポート以上で探しました。
欲張りなので4ポートにするかと思いましたが、意外と高い。
2ポートのものを2個買う事にしました。4ポート1個買うより安かったり。メール便で合計600円くらいです。
USB充電ケーブルは既に持っているので流用しますが、仮に4つ買っても100均を利用すれば合計1000円程度です。
これで一気に同時に4台分の充電設備を確保しました。ケンカせずに済みます。
使用感とかは普通に充電するだけなので特にありません。
中国製の激安品ですが問題なく使えています。
強いて言えば、結果的に2ポート2個にしておいて良かったかなというのはあります。
4ポートだと当たり前ですが、1箇所に集中して4つの機器を置いて充電しないといけないですよね。
2個あると別の部屋でも充電できるので分散できて何かと便利です。
たいした話ではありませんが、買う時はそこまで考えてませんでした。使ってみて気付いた事ですね。
ma3レスポンシブ
関連記事
-
-
[スマホ]ドコモユーザーです。ぶっちゃけiPhone欲しいぞ!
iPhone 5 Mockups / methodshop.com ドコモの料金設定に常に不満を
-
-
[スマホ]100円USB充電器は使えるか?購入編
100 Yen Coin - 100円玉 / xsix 自宅からそう遠くないところにいくつか100
-
-
[スマホ]「OCNモバイルエントリー d LTE980」の複数契約で気をつけること
スマホの料金節約の為にWi-Fi運用を始めました。 →月サポ受けながらパケ代を毎月2,380円安
-
-
[スマホ]月サポ受けながらパケ代を毎月2,380円安くする
Caitlin on the phone / MargaretNapier FOMAスマホを使って
-
-
[スマホ]このタイミングでこの機種を買う理由
Smartphone Evolution / Phil Roeder ようやくガラケーからスマホに
-
-
[スマホ]どのくらいでパケット量3GBを超えるか調べてみた
Speed Limit 14 MPH / bredgur Xiパケホーダイライトには3GBの制限
-
[スマホ]そこに需要はあるのか?ドコモ128kbps通信解除料無料キャンペーン
ドコモがこっそり「128kbps通信解除料無料キャンペーン」ってのをやってました。 ドコモからのお
-
-
[スマホ]スマホからTV録画予約してみた
Toshiba Regza TV / shibuya246 自宅のTVはREGZA-Z9000です
-
-
[スマホ]Android4.0にバージョンアップしてみた
Android4 Theme GO Launcher EX / HostingCoupons 20
-
-
[スマホ]Wi-Fi運用最初の手順「ドコモL-04D」と 「OCNモバイルエントリーdLTE980」の設定
先日パケ代を安くする方法としてWiFi運用に辿り着きました。 →月サポ受けながらパケ代を毎月2,