トイレの蓋(ふた)が突然激しく閉まるようになってビビったので自力で修理してみた(後編)
Toilet humour / Brett Jordan
前回の記事「トイレのふたが突然激しく閉まるようになってビビったので自力で修理してみた(前編)」の続きです。
今回は実際に修理したときの状況を書きます。
修理と言っても部品ひとつ交換するだけで説明書もあるので簡単です。
必要な工具はプラスドライバー1本のみです。
部品は注文して3日後に自宅に届きました。結構早かったです。
こんな感じの箱が封筒に入って送ってきました。
中身は部品と説明書です。
まずは説明書の通りにこの2箇所のレバーをカキッと手前に引きます。
するとロックが解除されるので便座と蓋を丸ごと持ち上げてトイレ本体から外すことができます。
ただし、便座のケーブルが繋がったままなので無理に引っ張って壊さないように気を付けます。
外したら例の部品が顔を出します。「ソフト閉止ユニット」と言うそうです。
こいつのおかげで蓋がやんわりと閉まるようになっています。
ソフト閉止ユニットは両側にはありません。片側のみです。
壊れたソフト閉止ユニットを取り外す為に固定ネジを緩めます。
ここで初めて唯一の工具であるプラスドライバーを使います。
まぁ、簡単に外れました。ネジを便器に落としそうになって焦りましたが。。。
壊れたソフト閉止ユニットと新品のソフト閉止ユニットです。
なぜか色が違いますが、見えるところに使う訳ではないので気にしません。
組み立ては分解するときの全く逆にするだけでとても簡単です。
途中なんのトラブルも無くあっさり終わりました。
動作確認も完璧。とってもソフトに閉まります。もうあのデカい音にビビることはありません。
分解から組み立てまで写真を撮りながらやって15分くらいだったので実際は10分程度でできると思います。
このトイレの蓋の件は何となく修理高そうとか面倒とかで放置している人も多いんじゃないでしょうか。
やってみると修理も簡単だし1600円程度で快適なトイレ生活が復活できるので是非交換をおすすめします。
TOTOの営業みたいになってしまった。。。
ma3レスポンシブ
関連記事
-
-
最近人気のスティックカフェオレ5種類を飲み比べてみた
近頃人気のスティックタイプのカフェオレを飲み比べてみたのでその感想です。 比較的安くておいしい
-
Adwords商標侵害とメアド漏れに注意!Dropbox紹介で容量を増やす前に気を付ける事
みなさんDropboxを利用されているでしょうか? 様々なクラウドストレージサービスがある中、Dr
-
-
害虫用凍結スプレーの効果は絶大だった!
いやぁ、ついに出ちゃいました。 夏の風物詩。黒いアイツが。ゴキ○リです。 もう、こうやって文字に
-
-
ハンディアイロンスチーマーを上手に使うコツ
先日、テレビでジャパネットをダラダラと見ていたらスチームQというハンディアイロンの紹介をしていました
-
-
プロ野球PRIDE(プライド)2015のリーグ入口が分かりにくい!
プロ野球PRIDE(プライド)2015開幕しましたね! あちこち2014とは違いますが、リーグの入
-
-
プロ野球PRIDE(プライド)トレード相場一覧表
この記事は2013版です。 2015版はこちらです。 2015版プロ野球PRIDE(プライド)ト
-
-
ポイント還元率最低2.45%はデカい!永久不滅ポイントと楽天ポイントの合わせ技
以前「永久不滅ポイントが思った程たまらない」という内容の記事を書きました。 →「永久不滅ポイントっ
-
-
IE10+Gmailでファイル添付できなくなった原因
Gmail使ってます。 ある日、IE10でメールにファイル添付できなくなっている事に気づきました。
-
-
スッキリ解消!5つのネット機器を美しく1箇所にまとめる方法
New DSL Modem / Joel Washing みなさんルーター等のネット機器はどんな風
-
-
2014版プロ野球PRIDE(プライド)トレード相場一覧表
この記事は2014版です。 2015版はこちらです。 2015版プロ野球PRIDE(プライド)ト
Comment
[…] トイレの蓋(ふた)が突然激しく閉まるようになってビビったので自力で修理してみた(後編) […]
私のWEBサイトにも書きましたが、本当に助かりました。ありがとうございました。勝手にリンクを張らせていただきました。すみません。
今後ともご活躍を期待しております。