[スマホ]Android4.0にバージョンアップしてみた
公開日:
:
スマートフォン Android4.0, SC-02C, バージョン
Android4 Theme GO Launcher EX / HostingCoupons
2012/07/03に始まったGALAXY SII(SC-02C)のAndroid4.0バージョンアップですが、不具合があって一時中断というお預けを食らっていた訳ですが、8/7に再開されました。
早速、バージョンアップする事に。
ただし、バージョンアップする前に気をつける事を済ませてからやりました。
Android4.0にアップする前に気をつける6つの事
Android4.0バージョンアップの方法はドコモ公式HPに詳しく書いてあります。
「端末本体による操作手順」←Wi-Fi接続
「パソコン接続による操作手順」
バージョンアップはWi-Fi接続とパソコン接続がありますが、Wi-Fiの方が早くて簡単なようなのでWi-Fi接続でやりました。
バージョンアップ中のスクショを撮ろうかと思いましたが、その操作で不具合が出るのが怖くて撮りませんでした。
なので文章だけで。。。
ソフトダウンロード
まずはソフトのダウンロードです。240MBくらいあるので結構時間かかります。私の場合は20分くらい掛かりました。
バッテリーも10%くらい消費しました。
インストール
自動で再起動後、インストール開始。進捗バーと進捗率が%で表示されるので分かりやすいです。
しばらくすると51%から動かなくなりました。
何かおかしいのかと思いましたが、じっと我慢してたら動き出してホッとしました。ただしそこから68%くらいまでは激遅です。
で、結局インストールに10分程度かかりました。
アプリ最適化
その後、また自動で再起動、今度はアプリの最適化が始まります。これに約5分です。なんだかんだでダウンロードからアプリの最適化まで全部で40分くらい掛かりました。結構な時間です。
そして本体はこれまでに経験したことないくらいの熱を持ってました。
途中で止まらないか不安になりましたね。何もなかったのでよかったですが。
時間に余裕があるならダウンロード後、少し冷ましてからインストールすると安心かなと思いました。
バージョンアップした恩恵はまだこれから触るので分かりませんが、ホーム画面がデフォルトに戻ってしまってたのがショックでした。
地味にウィジットなどの整理から始める事にします。。。
ma3レスポンシブ
関連記事
-
[スマホ]そこに需要はあるのか?ドコモ128kbps通信解除料無料キャンペーン
ドコモがこっそり「128kbps通信解除料無料キャンペーン」ってのをやってました。 ドコモからのお
-
-
[スマホ]600円でスマホ4台同時に充電できるUSB充電器を買ってみた
最近、充電しないといけない機器がどんどん増えてきてます。 しかもUSBで充電するものが多い。 スマホ
-
-
今さらiPhone画面回転ロックの解除方法
iPhoneの画面回転ロックの解除方法です。 iPhone本体を縦や横に向きを変えると写真やブラウ
-
-
[スマホ]GALAXY SIII(SC-06D) vs SII(SC-02C)スペック比較表
ドコモからGALAXY S3(SC-06D)が発表されましたね。 GALAXY S2(SC-02
-
-
[スマホ]100円USB充電器は使えるか?結果編
USB / *USB* 先日100円ショップでUSB充電器を買いました。 「100円USB充電器は
-
-
[スマホ]100円USB充電器は使えるか?購入編
100 Yen Coin - 100円玉 / xsix 自宅からそう遠くないところにいくつか100
-
-
[スマホ]ドコモユーザーです。ぶっちゃけiPhone欲しいぞ!
iPhone 5 Mockups / methodshop.com ドコモの料金設定に常に不満を
-
-
[スマホ]Android4.0にアップする前に気をつける6つの事
Android4 Theme GO Launcher EX / HostingCoupons 7月
-
-
[スマホ]スマホからTV録画予約してみた
Toshiba Regza TV / shibuya246 自宅のTVはREGZA-Z9000です
-
-
[スマホ]どのくらいでパケット量3GBを超えるか調べてみた
Speed Limit 14 MPH / bredgur Xiパケホーダイライトには3GBの制限