無料で最大30GB、1ファイル2GB、保存無期限のオンラインストレージ「minus」
■minusとは
正直このストレージサービスはかなり魅力的だ。
使ってみたので感想と簡単な使い方です。
だいたいの概要をまとめるとこんな感じです。
・無料
・容量10GB(最大30GB)
・1ファイルの最大サイズ2GB
・保存期限無し(登録無しだと30日)
・ファイル共有可能
・ファイルの種類は何でもOK
・複数データの同時アップロードが可能
・フォルダのアップロードはできない
・PCと同期できない
■全体的な感想
同期に拘らなければかなり使える。
最近では10GBという数字は珍しくなくなってきたが30GBまで追加できる。
そして1ファイルあたり2GB。これがでかい。動画もバンバンアップできてしまう。
他のサービスで1ファイルのサイズ制限で大容量ファイルを諦めていた方もこれで解決です。
用途としては大容量のファイルのバックアップやWEBサイトを持っている場合はURL共有ができるので画像置き場としても十分使えますね。
ただ、動画をサイトに貼り付けるのに<iframe>を使ってるのでなんだかなぁという感じです。この辺りはこれからなのでしょうか。
しかし、これだけできて無料なのだから使わない手はない。
■登録方法
登録はユーザー名とパスワードのみでOK。メールアドレスは不要。
5秒で終わると書いてあるが3秒で終わる。これで10GBゲットです。
登録しなくても使えますが30日でデータは削除されます。登録すると無期限です。
「minus」に登録する
■アップロード方法
アップロードは画面に向かってドラッグ&ドロップが基本。
複数データを同時にアップするとそれでひとつのフォルダみたいになる。
あとからデータの追加や削除もできる。
フォルダ名は一つ目のファイルの名前になってしまうが後から編集できる。
日本語もOKなのはうれしい。
ブラウザのサポートは「Firefox」「Google Chrome」「Safari」となっている。
IEは使えない訳ではないがドラッグ&ドロップができない。
UPLOADボタンからデータを選択する形になる。
■データの種類
画像,PDF,テキスト,音楽,ビデオファイルなど何でもOKだ。
基本的にアップロードしたデータはminus内で閲覧が可能。
音楽ファイルやビデオファイルも再生できる。
ただし、オフィス系データはアップはできるが内容の表示はできない。
本当かどうか分からないが近々対応予定らしい。
■共有方法
共有は「Public」にしておけば一般公開される。
タグの検索にもヒットする。
ピンポイントで写真やフォルダを共有するにはURLを公開することで共有する。
共有用のリンクはデータが画像だと以下のような感じだ。
共有したくないときは「Private」にする。これで検索にもかからなくなる。
ここで注意して欲しいのは、「Private」にしていてもリンクURLを知っている人には見えてしまうという事。教えなければ分からないとは思うが完全なプライベート状態ではない。
個人情報の入っているような大切なデータはアップしないほうがいいだろう。
「Public」or「Private」はデフォルト値が設定できるので基本を「Private」にしておいて公開したいものだけを「Public」にするというやり方がいいような気がする。
■専用アプリ
デスクトップアプリやモバイル用アプリなどがある。
試してないので何とも言えないが、デスクトップ用はあまりメリットを感じない。
ブラウザで十分な気がする。
モバイル用はアップロードが簡単になりそうなので試す価値はありそうだ。
詳しくはこちら(英語)をどうぞ
■最初から容量を11GBにする方法
ここから登録すると容量がいきなり1GBも増えちゃいます。私も1GB増えます…汗
記事が参考になったかたは是非w
「minus」に登録する(←ここでも1GB増えます)
ma3レスポンシブ
関連記事
-
-
楽天ポイント3万円分当ってしまった!!!
なんと!楽天ポイント3万円分当ってしまいました! こんなこともあるんですねぇ・・・信じられん 実
-
-
プロ野球PRIDE(プライド)2015のリーグ入口が分かりにくい!
プロ野球PRIDE(プライド)2015開幕しましたね! あちこち2014とは違いますが、リーグの入
-
WordPress以外でも使える!サムネイル付リンクを簡単作成
はてなブックマーク 近頃こんなサムネイルとはてぶ数のついたリンクをよく見かけますね。 なんかカッコい
-
-
MiniDVテープをDVDにバックアップする
ビデオカメラで撮りためたテープどうしてますか? ほとんどの方が「そのまま」じゃないですか? 例に
-
-
最近人気のスティックカフェオレ5種類を飲み比べてみた
近頃人気のスティックタイプのカフェオレを飲み比べてみたのでその感想です。 比較的安くておいしい
-
-
プロ野球PRIDE(プライド)2015メイトガチャ1000連発の結果
プロ野球PRIDE(プライド)2015やってますか? 最近さぼり気味なんですが、メイトが貯まりにた
-
-
IE10+Gmailでファイル添付できなくなった原因
Gmail使ってます。 ある日、IE10でメールにファイル添付できなくなっている事に気づきました。
-
-
2015版プロ野球PRIDE(プライド)トレード相場一覧表~随時更新中~
2015版プロ野球PRIDEトレード相場一覧表(まっさん調べ) 例のごとくあくまでも参考です。
-
-
永久不滅ポイントって損なの?セゾンカードやめる?
「セゾンカード」と言えば「永久不滅ポイント」です。 ポイントに有効期限が無いというのが
-
-
プロ野球PRIDE(プライド)トレード相場一覧表
この記事は2013版です。 2015版はこちらです。 2015版プロ野球PRIDE(プライド)ト
Comment
登録させていただきました^^ 私も最近WordpressのテーマをYokoにしたんです。Web系初心者なのでテーマいじり系の記事はとてもためになります。これからも参考にさせていただきます。
Endyさんはじめまして。
私も言うほどいじってないので初心者のようなものです。自分の忘備録として書いているような記事ですが参考になれば幸いです。
今後ともよろしくお願いします。
テーマYokoはカッコいいですよね。しばらく使い続けるつもりなので何か気づいたら記事にします。