「Plip」は公式サイトWordPress Pluginsの日本語版っぽい
WordPressプラグインのクリップサイト「Plip」公開
http://www.plugin-clip.com/
ワードプレスの公式サイトに「WordPress Plugins」がありますが、それの日本語バージョンが欲しいということで公開されたようです。
あればいいなと思っていた人は多いはず。でも自分でやるのは大変です。
それをやっちゃった運営者の方にはホント感謝です。ありがとうございます。
用途別にカテゴリ分けがされており、全てのプラグインについて日本語で解説がされています。
これまで英語だったばっかりに見逃していた便利なプラグインを発見することができるかもしれませんね。
ダウンロードランキングも見れるので定番好きな初心者には嬉しいですね。
先日「WordPressの定番プラグインを見つける方法」を書いたばっかりですが、このまま充実していけば「Plip」がこれからの定番になりそうな気がします。
1点残念だったのがサイトが激重なんですよねぇ。
公開されたばっかりでアクセスが集中してるのかよく分からないんですがfacebookの「いいね」ボタンが引っかかってるような気がします。
この手のサイトはガンガン検索とかするので、サクサク動かないと「使えん」って話になりかねません。
今後の改善に期待したいです。
ma3レスポンシブ
関連記事
-
-
[WordPress]動かなくなったCategoryOrderを1クリックで復活させる方法
以前に「CategoryOrderが動かなくなった」という記事を書きました。 Google Ch
-
-
[WordPress]テーマを変えてみた(wp.Vicuna)
photo credit: shizhao これまでデザインが気に入って「Jules Joffr
-
-
プラグイン「Akismet」のアップグレード[WP3.0.1]
プラグイン「Akismet」を(2.3.0)から(2.4.0)にアップグレードした。 「自動アッ
-
-
プラグイン「All in One SEO Pack」のアップグレード[WP3.0.1]
プラグイン「All in One SEO Pack」を(1.6.12.1)から(1.6.13)にアッ
-
-
WordPress3.0.1へアップグレード[WP3.0]
前回ようやくデータのバックアップをしたのでWP3.0.1にグレードアップしようと思う。 WordP
-
-
ここが困った。WordPressでレスポンシブWEBデザインテーマを使う
Responsive Web Design / adactio 実はこのサイトはレスポンシブWEB
-
-
WordPress3.0へのアップグレード[WP2.9.2]
2.9.2をインストールしたばっかりなのに3.0が出ました。 もう少し待っておけば良かったです。
-
-
WordPress 日本公式キャラクター
WordCamp Fukuoka 2011で WordPress 日本公式キャラクターが発表されたよ
-
-
WordPress3.2.1へアップグレード[WP3.0.1]
upgrade / Sean MacEntee しばらくWordPress本体のアップグレードを
-
-
[WordPress]ユーザー名とパスワードの変更
そういえばユーザー名とパスワードはインストールした時のままだった。 ユーザー名も「admin」のまま