[WordPress]フリー画像を検索して簡単貼付(Photo Dropper)
公開日:
:
最終更新日:2014/01/23
プラグイン Flickr, Photo Dropper, クリエイティブコモンズ, プラグイン
このブログ、テキストが多くて画像が少ないので見た目が少し寂しいですよね。
便利そうなプラグインを見つけたので使ってみます。
Flickrのクリエイティブコモンズライセンス画像を検索して簡単に貼付られるという優れものらしいです。
●Photo Dropper(1.0.8)
※クリエイティブコモンズライセンスは単純にフリーではありません。詳細は…google先生に…
インストールして有効化します。
設定に「Photo Dropper」が追加されています。
クリックすると予想通り英語表記です。毎度の事で参ります…汗。
WPの勉強より英語の勉強したほうが早いような…
日本語化!「人間ですよ人間さん」さんありがとうございます!
●Photo Dropper プラグイン日本語化
設定項目が少ないので一度使えば日本語化する必要も無いかもですが…私はやりますw
「photo-dropper-jp.zip」をダウンロード。
解凍して「flickr-ajax.php」「flickr-post-plugin.php」を上書きです。簡単!
設定に入るときちんと日本語化されてます。
おぉー、意味分かるぜ!当たり前か。
日本語化しない人の為に日本語をダラダラと…
————————————
オプション設定
一般設定
クラシックなインターフェイスを使用する:[ レ ](チェックを外したら、Photo Dropperインターフェイスは、記事の下に配置されず、メディアのボタンとして使用できます)
ページ
1ページごとの画像数: [ 5 ]
商業利用が禁止されている画像を表示しない:[ レ ](あなたのブログが、商用のブログの場合は、このボックスをチェックします)
「最もでおもしろい」写真を並べ替え:[ ]
コードラッピング
前に挿入: [ ]
後に挿入: [ ]
————————————
【使い方】
(1)記事の新規投稿画面にPhoto Dropperのアイコンが追加されています。これをクリック。
(2)検索窓が表示されるのでキーワードを入力して検索すると結果が表示されます。
Flickrは海外サイトなのでキーワードは当然英語の方がより多くヒットします。
画像サイズはS,M,Lの3種類選べますね。
(3)好きな画像サイズを選ぶとソースが貼付られます。
こんな感じです。
Sサイズ
photo credit: emrank
Mサイズ
photo credit: emrank
Lサイズ
photo credit: emrank
これは便利ですね。本当に簡単です。
これからは適度に画像を入れて少しは見た目のセンスも上げていきたいと思います。
このプラグインはおすすめですね。
ma3レスポンシブ
関連記事
-
-
[WordPress]Auto Post Thumbnailでインポート記事のアイキャッチ画像が作成されない時の解決方法
先日Wordpressの再インストールをしたんですが、アイキャッチが一切表示されない問題が発生しまし
-
-
[WordPress]サイトのバックアップをしてみた(WP-DBManager)
以前から気になってたWP3.0.1へのアップグレード。 ダッシュボードを開くたびに更新を迫られる。
-
-
[WordPress]全部の記事に定型文とかバナーを入れたい(PostPost)
このブログ。ブログ村のランキングに登録してます。 バナーを全ての記事の最後の部分に表示してますが、最
-
-
[WordPress]BackWPup×DropBox課題(エラー)解決方法
Dropbox / ilamont.com 「BackWPup」。非常に便利な全自動バックアッププ
-
-
[解決!]WordPress「BackWPup」が動かなくて困っています
「[HELP]WordPress「BackWPup」が動かなくて困っています」 この件ですが、散
-
-
WordPressのバックアップなら「BackWPup+Dropbox」が最強
ごめんなさい! なんか原因不明でバックアップできていませんでした! 何か分かったらまた書きます。 何
-
-
[WordPress]わざとアップグレードしなかったプラグイン
upgrade / vivevans プラグインの更新が10個ばかりたまってたので一気にやった。
-
-
[WordPress]編集した時はPingを飛ばしたくない(Smart Update Pinger)
記事を投稿した時にPingを飛ばしますが、 WPってどうやら編集した時も飛んでるようです。 1つの
-
-
[WordPress]カテゴリの表示順番を変更する(Category Order)
カテゴリが増えてきました。 整理したいので並び順を変えようと思いましたが、どこを探してもできそうなと
-
-
WordPressのファビコン設置方法(All In One Favicon)
このブログにもファビコンを付けてみることにしました。 WordPressへの設置はプラグインを使う