プラグイン「All in One SEO Pack」のアップグレード[WP3.0.1]
公開日:
:
その他 All in One SEO Pack, アップグレード, プラグイン
プラグイン「All in One SEO Pack」を(1.6.12.1)から(1.6.13)にアップグレードした。
「自動アップグレード」を実行
——————————————-
http://downloads.wordpress.org/plugin/all-in-one-seo-pack.zip から更新をダウンロードしています…
更新を展開しています…
最新のバージョンをインストールしています…
プラグインを停止しています…
プラグインの古いバージョンを削除しています…
プラグインのアップグレードに成功しました。
プラグインを再有効化しています…
プラグインの再有効化に成功しました。
——————————————-
プラグインページに戻ると
赤色で
——————————————-
All in One SEO Pack must be configured. Go to the admin page to enable and configure the plugin.
All in One SEO Pack now supports Custom Post Types.
——————————————-
の表示がっ!まてよこれは見たことがある。
初めてAll in One SEO Packをインストールした時にも出たやつだ。
設定したら消えたはず。
設定画面に行ってみた。
ん?全部英語になってる!
アップグレードしたら日本語化もやり直さないといけないのか。。。面倒くせー
えーっと初めてインストールしたときの記事を参考に見てみると。。。
「日本語版 All in One SEO Pack 1.6.10.2」の中の
「all_in_one_seo_pack-ja.mo」と「all_in_one_seo_pack-ja.po」の2つをアップロードしてる。
けど、「all_in_one_seo_pack-ja.mo」は既に入っていたようなので
今回は「all_in_one_seo_pack-ja.po」のみアップしてみる。
さて、どうでしょうか。。。
ダメですね。。。
じゃあ、前回同様「all_in_one_seo_pack-ja.mo」を上書きします。
日本語化成功!
日本語化には「1.6.10.2版」の「all_in_one_seo_pack-ja.mo」と「all_in_one_seo_pack-ja.po」の両方が必要のようです。
日本語化できたので色々設定します。
設定完了したら最初に出ていた赤色の表示は消えました。
無事完了です。
ma3レスポンシブ
関連記事
-
-
[WordPress]プラグインPhoto Dropperをやめた理由
毎回記事の冒頭に写真を載せるようにしています。 Flickrから簡単に検索して投稿できるという
-
-
WordPress3.0へのアップグレード[WP2.9.2]
2.9.2をインストールしたばっかりなのに3.0が出ました。 もう少し待っておけば良かったです。
-
-
[WordPress]パーマリンクに.htmlを付けた方がいいのか?
パーマリンクに.htmlを付けた方がいいのかどうか迷った。 ヘルプには「WordPressから移行
-
-
プラグイン「WP-PageNavi」のアップグレード[WP3.0.1]
プラグイン「WP-PageNavi」を(2.72)から(2.73)にアップグレードした。 「自動
-
-
[WordPress]パーマリンクの設定
WordPressのパーマリンクはデフォルトでは「http://example.com/?p=N」と
-
-
[WordPress]twitterfollowbadgeサービス終了?
最近WPのメンテをさぼりっぱなしなんですが、サイトの表示が異常に遅くなっていることに気付きました。
-
-
[WordPress]動かなくなったCategoryOrderを1クリックで復活させる方法
以前に「CategoryOrderが動かなくなった」という記事を書きました。 Google Ch
-
-
WordPressの定番プラグインを見つける方法
WordPress Stickers Everywhere / teamstickergiant
-
-
WordPress3.2.1へアップグレード[WP3.0.1]
upgrade / Sean MacEntee しばらくWordPress本体のアップグレードを
-
-
「Plip」は公式サイトWordPress Pluginsの日本語版っぽい
wp plugins / Sean MacEntee WordPressプラグインのクリップサ