[WordPress]人気記事を表示する(Popular Posts)
公開日:
:
プラグイン Popular Posts, Post-Plugin Library, WordPress, プラグイン
よく人気記事とか関連する記事の一覧が表示されてるのを見かけますね。
あれはなかなかカッコいいです。
是非マネしたいのでプラグインを探しました。
●Popular Posts(2.6.2.0)
これは人気記事を表示するやつです。
インストールして有効化します。
あれ、なんかエラーが出ました。
「プラグイン post-plugin-library/post-plugin-library.php はエラーにより停止しました。エラー: プラグインファイルが存在しません。」
「プラグインファイルが存在しません」ってどういう事?
グーグル先生!
「Post-Plugin Library」ってのが必要らしい。
プラグインを有効にする為のプラグイン?
●Post-Plugin Library(2.6.2.1)
なんだかよく分かりませんがインストールします。
あら、勝手に有効化されてますね。
「Popular Posts」はどうなった?
設定を見ると「Popular Posts」が追加されてます。特にエラーも出てないので大丈夫のようだ。
設定方法は英語でよく分からないのでググります。
「WordPressの使い方・インストールガイド」さんにとても親切な解説が!ありがとうございます!
→WordPressに人気記事ランキングを表示するプラグイン-その2『Popular Posts』
設定のタグが
「General」「Output」「Filter」「Placement」「Other」「Report a Bug」「Remove this Plugin」
こんなにあります。
これを紹介するのは大変なので「WordPressの使い方・インストールガイド」さんを参考にして下さい(笑)手抜き言うな~
ホントに分かりやすいんですよ。
おかげさまで設定が終わりました。
さてさて、表示されてるか見てみましょうか。
ん?無いな。。。表示されてない。なんで?
あ、分かった。個別記事の後に表示されるのか。。。汗
違うところに表示したいときは以下ソースを表示したい場所に記述すればいいようです。
<?php popular_posts(); ?>
ma3レスポンシブ
関連記事
-
-
[WordPress]サイトのバックアップをしてみた(WP-DBManager)
以前から気になってたWP3.0.1へのアップグレード。 ダッシュボードを開くたびに更新を迫られる。
-
-
WordPressのバックアップなら「BackWPup+Dropbox」が最強
ごめんなさい! なんか原因不明でバックアップできていませんでした! 何か分かったらまた書きます。 何
-
-
[WordPress]編集した時はPingを飛ばしたくない(Smart Update Pinger)
記事を投稿した時にPingを飛ばしますが、 WPってどうやら編集した時も飛んでるようです。 1つの
-
-
[WordPress]自動キャッシュで高速表示(WP Super Cache)
このブログもぼちぼち記事が増えてきました。 ひとつの記事が結構な量のものもあります。 そうなん
-
-
[WordPress]パーマリンク変更したのでリダイレクトしたい(Permalink Redirect)
最近パーマリンクの設定に迷ってパーマリンクをコロコロ変えた。 また気が変わってパーマリンク変えるかも
-
-
WordPress高速化プラグイン「Quick Cache」たった2つのまとめ
Quick / außerirdische sind gesund サイトの表示速度を上げる方法の
-
-
[WordPress]XAMPP環境で「BackWPup」のJob設定中のPHPエラー解決方法
Startseite XAMPP für Windows / cocoate.com Wordpr
-
-
[WordPress]サイトマップページを自動作成する(PS Auto Sitemap)
Wireframes / INPIVIC サイトマップがあると訪問者に親切ですね。SEO的にも有効
-
-
WordPressプラグイン「BackWPup」5つのまとめ
「BackWPup」を使うにあたって想定外の苦労をしました。 調べたり教えて頂いたりで色々分か
-
-
[WordPress]フリー画像を検索して簡単貼付(Photo Dropper)
このブログ、テキストが多くて画像が少ないので見た目が少し寂しいですよね。 便利そうなプラグインを見つ