[WordPress]ユーザー名とパスワードの変更
そういえばユーザー名とパスワードはインストールした時のままだった。
ユーザー名も「admin」のままだ。
セキュリティ上よろしくないので変更しよう。
「ダッシュボード」→「ユーザー」と入っていくと当然ユーザーは「admin」だけだ。
「admin」をクリックすると。。。「ユーザー名は変更できません。」となっている。
えぇっ、変更できないの?パスワードは?
おぉー、パスワードは変更できるようだ。
とりあえずパスワード変更!
ユーザー名はどうしたらいいんだ?
グーグル先生!
はいはい、
『新規でユーザー追加(権限は管理者にする)して新規ユーザーでログイン後「admin」を削除』
です。
早速、管理者権限のユーザー追加。
登録メールアドレスは「admin」と同じではダメだったので違うのにした。
そしてログインし直した。
「admin」を削除できそうだ。削除をクリックすれば完了だが。。。
投稿のところの「20」という数字が気になる。
そう、「admin」で20個記事投稿してる。
これは「admin」を削除したらどうなるんだ?まさか。。。怖い。。。
ヘルプ見てみよう。。。書いてないし。。。
グーグル先生!!
はいはい、
『削除したユーザーの記事は削除されます』
えぇーっ、それはいかん!
方法はないのか?
はいはい、
削除をクリックした後で『「すべての投稿とリンクを次のユーザーに割り当てる」を選ぶ』
あ、あった。
次のユーザーに割り当てるのほうをチェックして「削除を実行」でOK。
押すのに勇気いるな。。。
ポチっとな。
おぉっ!無事成功した!!よかった!
これは記事投稿する前、とにかくインストールして一番最初にやる事だな。
あー、ドキドキした。
ma3レスポンシブ
関連記事
-
-
「Plip」は公式サイトWordPress Pluginsの日本語版っぽい
wp plugins / Sean MacEntee WordPressプラグインのクリップサ
-
-
WordPress 日本公式キャラクター
WordCamp Fukuoka 2011で WordPress 日本公式キャラクターが発表されたよ
-
-
プラグイン「Akismet」のアップグレード[WP3.0.1]
プラグイン「Akismet」を(2.3.0)から(2.4.0)にアップグレードした。 「自動アッ
-
-
WordPress3.0へのアップグレード[WP2.9.2]
2.9.2をインストールしたばっかりなのに3.0が出ました。 もう少し待っておけば良かったです。
-
-
[WordPress]テーマを変えてみた(wp.Vicuna)
photo credit: shizhao これまでデザインが気に入って「Jules Joffr
-
-
[WordPress]動かなくなったCategoryOrderを1クリックで復活させる方法
以前に「CategoryOrderが動かなくなった」という記事を書きました。 Google Ch
-
-
ここが困った。WordPressでレスポンシブWEBデザインテーマを使う
Responsive Web Design / adactio 実はこのサイトはレスポンシブWEB
-
-
[WordPress]パーマリンクに.htmlを付けた方がいいのか?
パーマリンクに.htmlを付けた方がいいのかどうか迷った。 ヘルプには「WordPressから移行
-
-
WordPress3.2.1へアップグレード[WP3.0.1]
upgrade / Sean MacEntee しばらくWordPress本体のアップグレードを
-
-
[WordPress]パーマリンクの設定
WordPressのパーマリンクはデフォルトでは「http://example.com/?p=N」と