[WordPress]ページナビゲーションが欲しい(WP-PageNavi)
公開日:
:
プラグイン WordPress, WP-PageNavi, プラグイン, 日本語
記事もぼちぼち増えてきて過去の記事はどんどん裏に回ります。
ページをめくるのにナビゲーションがあると便利ですね。
というかこれも標準で付いてるものだと思ってました。
WPは本当に最初は何も無いですねぇ。
まあ、そのおかげでプラグインが充実してるのでしょうけど。
で、見つけたのはこれです。
●WP-PageNavi(2.72)
インストール後、有効化すると「設定」に「PageNavi」が追加されています。
クリックするとまたしても英語だらけ。。。
とりあえず、デフォルトの設定のまま更新してサイトを見ると
えーっと、ナビゲーションはどこだ?無い。無いな。
グーグル先生!
テーマのindex.phpを編集しないといけないようです。
ナビゲーションを表示させたい場所に以下ソースを記述すればOK。
「<?php if(function_exists(‘wp_pagenavi’)) { wp_pagenavi(); } ?>」
私の場合は
<div class=”navigation”>
<div class=”alignleft”><?php next_posts_link(__(‘Older Posts’)) ?></div>
<div class=”alignright”><?php previous_posts_link(__(‘Newer Posts’)) ?></div>
</div>
となっていたところを
<div class=”navigation”>
<?php if(function_exists(‘wp_pagenavi’)) { wp_pagenavi(); } ?>
</div>
と編集しました。
サイトを確認すると。。。おっ、ありましたよ。いい感じです。
英語だらけの設定画面はできれば日本語にしたいですね。
ありました。。。いや~助かるなぁ。
○WP-PageNavi 日本語版
ありがとうございます!
「wp-pagenavi2.70-ja.zip」をダウンロードして「wp-pagenavi-ja.mo」と「wp-pagenavi-ja.po」を「wp-pagenavi」にアップロードします。
これで完了。
のはずが。。。日本語化されないですね。。。うぅ、これもバージョンが原因か。。。
ma3レスポンシブ
関連記事
-
-
[WordPress]フリー画像を検索して簡単貼付(Photo Dropper)
このブログ、テキストが多くて画像が少ないので見た目が少し寂しいですよね。 便利そうなプラグインを見つ
-
-
[WordPress]全部の記事に定型文とかバナーを入れたい(PostPost)
このブログ。ブログ村のランキングに登録してます。 バナーを全ての記事の最後の部分に表示してますが、最
-
-
[WordPress]XAMPP環境で「BackWPup」のJob設定中のPHPエラー解決方法
Startseite XAMPP für Windows / cocoate.com Wordpr
-
-
WordPressのバックアップなら「BackWPup+Dropbox」が最強
ごめんなさい! なんか原因不明でバックアップできていませんでした! 何か分かったらまた書きます。 何
-
-
WordPressプラグイン「BackWPup」5つのまとめ
「BackWPup」を使うにあたって想定外の苦労をしました。 調べたり教えて頂いたりで色々分か
-
-
[WordPress]プラグインを追加する方法
プラグインを追加する方法は大きく2つ ●インストール済みプラグインを使用する方法 ●新規にプラグイン
-
-
[WordPress]BackWPupエラーでサーバーパンク
WordPressのバックアッププラグインとしてBackWPupを使っています。 導入時に少し苦労も
-
-
[WordPress]データベースエラー!面倒なのでWP丸ごと再インストしたが問題が・・・
先日このサイト、データベースエラーで2日間何もできない状態でした。 サイト表示もできないし、ログイ
-
-
[WordPress]プラグイン「Ultimate Google Analytics」はもう要らない
Google Analytics for red91.com / john antoni こんにち
-
-
[WordPress]サイトマップページを自動作成する(PS Auto Sitemap)
Wireframes / INPIVIC サイトマップがあると訪問者に親切ですね。SEO的にも有効