[WordPress]WordPressで記事の改行はどうする?(brBrbr)
記事を投稿し始めて一番最初に困ったのが好きなところで改行できない事だった。
要は任意で行間を空けたいときにいくら編集画面で改行入れても1回分にまとめられてしまうという事だ。
色々探してみたらWordPress.orgのフォーラムに「記事の作成で改行が反映されない」ってのがあった。できるようになるプラグインがあるようだ。
これを踏まえて以下を使ってみた。
●my_autop(0.1)
複数の改行をpタグのstyleに反映させる
(結果)テキストエディタで書いたものをコピペしたら反映される箇所とされない箇所があった。
う~ん、使えそうで使えない。出来たり出来なかったりが一番困る。これは使わない事にする。
という訳で定番?の<br />を連発するやつにしてみた。
●brBrbr(2.0)
(結果)いい感じだ。改行したいところに改行が入る。当たり前で非常に良い。
文法的にどうこうとかどうでもいい。見た目が満足できれば。
ma3レスポンシブ
関連記事
-
-
[WordPress]最新バージョンBackWPupはハッスルサーバーでも使えるようになっていた!
何かと話題のBackWPupですが、大きな問題があってハッスルサーバーではBackWPupのバー
-
-
[WordPress]データベースエラー!面倒なのでWP丸ごと再インストしたが問題が・・・
先日このサイト、データベースエラーで2日間何もできない状態でした。 サイト表示もできないし、ログイ
-
-
[WordPress]ページナビゲーションが欲しい(WP-PageNavi)
記事もぼちぼち増えてきて過去の記事はどんどん裏に回ります。 ページをめくるのにナビゲーションがあると
-
-
[WordPress]SEO的プラグイン(All in One SEO Pack)
なにげに自分のブログのHTMLソースを見てみたらメタタグがないのに気付いた。 そういえば「Keywo
-
-
WordPressインストール後最初に使用するプラグイン
プラグインは追加していく事で簡単に機能アップできるので便利ですね。 まずはデフォルトでインストール済
-
-
[HELP]WordPress「BackWPup」が動かなくて困っています
先日「Wordpressのバックアップなら「BackWPup+Dropbox」が最強」という記事
-
-
[WordPress]Auto Post Thumbnailでインポート記事のアイキャッチ画像が作成されない時の解決方法
先日Wordpressの再インストールをしたんですが、アイキャッチが一切表示されない問題が発生しまし
-
-
[解決!]WordPress「BackWPup」が動かなくて困っています
「[HELP]WordPress「BackWPup」が動かなくて困っています」 この件ですが、散
-
-
WordPressのファビコン設置方法(All In One Favicon)
このブログにもファビコンを付けてみることにしました。 WordPressへの設置はプラグインを使う
-
-
WordPressプラグイン「BackWPup」5つのまとめ
「BackWPup」を使うにあたって想定外の苦労をしました。 調べたり教えて頂いたりで色々分か