[WordPressインストール]6.WordPress日本語版2.9.2をハッスルサーバーへインストール
●WordPress日本語版2.9.2をインストールします。
「インストールを実行しましょう!」ボタンを押したらようこそ画面になります。
(1)ブログタイトルとメールアドレスを入力します。
ブログタイトルは適当でいいです。後で変更できます。
入力したメールアドレスにはIDとパスワードが送られてきます。
入力が完了したら「WordPressをインストール」ボタンを押します。
「成功しました!」の画面になったらユーザー名とパスワードをメモします。
(2)ログインしてみる。
メモしたユーザー名とパスワードを入力し「ログイン」ボタンを押します。
ダッシュボード画面になったらインストールは無事完了です。
一番上のブログタイトルをクリックすると初期状態のブログが見れます。
後は細かい設定などをして自分のサイトにしていきます。
ma3レスポンシブ
関連記事
-
-
[WordPressインストール]1.サーバーの準備
今回使うレンタルサーバーは【ハッスルサーバー】です。 ハッスルサーバーは月々208円~で容量1.5
-
-
[WordPressインストール]2.WordPress日本語版2.9.2の入手
●WordPress本体を入手します。 (1)WordPress 日本語ローカルサイト(http:
-
-
WordPress.comでAPIキーを取得する
(1)WordPress.comアカウントを取得する事でAPIキーを入手できます。 (2
-
-
[WordPressインストール]5.サーバーのMySQL5の設定
●wp-config.phpファイルの中身を書き換えてMySQLを設定をします。 (1)FFFT
-
-
[WordPressインストール]3.WordPress日本語版2.9.2のアップロード
●解凍したWordPress本体をハッスルサーバーにアップロードします。 (1)データのアップロー
-
-
[WordPressインストール]4.サーバーのMySQL5の設定準備
●ハッスルサーバーのデータベース(MySQL)を設定する為の準備をします。 WordPressの動
-
-
[WordPressインストール]全体的な流れ
1.サーバーの準備 2.WordPress日本語版2.9.2の入手 3.WordPress日本語
Comment
[…] 6.WordPress日本語版2.9.2をハッスルサーバーへインストール […]
[…] 6.WordPress日本語版2.9.2をハッスルサーバーへインストール […]
[…] 6.WordPress日本語版2.9.2をハッスルサーバーへインストール […]
[…] 6.WordPress日本語版2.9.2をハッスルサーバーへインストール […]
[…] 6.WordPress日本語版2.9.2をハッスルサーバーへインストール […]
[…] 6.WordPress日本語版2.9.2をハッスルサーバーへインストール […]