[WordPressインストール]4.サーバーのMySQL5の設定準備
●ハッスルサーバーのデータベース(MySQL)を設定する為の準備をします。
WordPressの動作にはデータベース(MySQL)が必要です。
WordPress 日本語版 2.9 以降はMySQLバージョン4.1.2 以上です。
(1)ハッスルサーバーにログインしてコントロールパネルに入ります。
(2)ハッスルサーバーはMySQL4とMySQL5がありますがMySQL5を選びます。
※MySQL4は現在(2010/6)新規ID者への提供を中止しています。詳細
(3)表示されている以下の項目をメモしておきます。
サーバーのMySQLの設定の時に使います。
MySQLサーバー名
MySQLデータベース名
MySQLユーザー名
MySQLパスワード
☆ポイント
MySQLパスワードはデフォルトではコントロールパネルへのログインパスワードと同じになっています。
パスワードは変更可能です。
ma3レスポンシブ
関連記事
-
-
[WordPressインストール]2.WordPress日本語版2.9.2の入手
●WordPress本体を入手します。 (1)WordPress 日本語ローカルサイト(http:
-
-
[WordPressインストール]6.WordPress日本語版2.9.2をハッスルサーバーへインストール
●WordPress日本語版2.9.2をインストールします。 「インストールを実行しましょう!」ボ
-
-
[WordPressインストール]全体的な流れ
1.サーバーの準備 2.WordPress日本語版2.9.2の入手 3.WordPress日本語
-
-
[WordPressインストール]3.WordPress日本語版2.9.2のアップロード
●解凍したWordPress本体をハッスルサーバーにアップロードします。 (1)データのアップロー
-
-
[WordPressインストール]5.サーバーのMySQL5の設定
●wp-config.phpファイルの中身を書き換えてMySQLを設定をします。 (1)FFFT
-
-
WordPress.comでAPIキーを取得する
(1)WordPress.comアカウントを取得する事でAPIキーを入手できます。 (2
-
-
[WordPressインストール]1.サーバーの準備
今回使うレンタルサーバーは【ハッスルサーバー】です。 ハッスルサーバーは月々208円~で容量1.5